お知らせ
院内紹介
こんな症状でお困りの方は
日常生活の痛みでお困りの方へ
日常生活での痛み 辛くないですか?
- 朝起き上がる時に痛む
- 靴下を履こうとする時に腰が痛む
- ゴルフでスイング時の関節の痛み
- スポーツをしていて
当院では、このような痛みに対して、
即効性の手技療法、鍼灸治療、電気治療で症状の軽減を図ります。
自律神経の乱れでお悩みの方へ
- 不眠
- イライラ
- 冷え性
- 肌荒れ
- 更年期障害
当院では自律神経の乱れに対し、水素を用いた治療や鍼灸治療を行います。患者様にあった治療を一緒に選択できたらと思いますので、お気軽にご相談ください。
などお困りの方はぜひ 松山の和(なごみ)はりきゅう接骨院へご来院ください!
施術内容
施術の流れ
初めての方は保険証のご提示をお願い致します。
その後、問診票をお渡ししますので、わかる範囲で結構ですのでご記入ください。
問診票をもとにお話を伺います。実際にお身体に触れ、動かしたりして痛みの原因を突き止めていきます。
痛みの原因やお身体の状態をわかりやすくお伝えします。
その後、施術内容を提案し、理解・納得して頂いた方のみ施術になります。
一人一人のお身体に合わせた最適な内容の施術を行います。
施術終了後、施術前との変化など確認して頂き、今後の施術方針や留意点について説明します。
お会計時に診察券をお渡ししますので、次回ご来院の際に忘れずにお持ちください。
保険施術
料金目安
初診 + 施術料 3,300円
鍼灸 保険料
鍼灸治療
主として神経痛、リウマチ、頚腕症候群、五十肩、頚椎捻挫後遺症、腰痛症、その他の慢性的な疼痛を主症とする疾患で
医師の診断を受けている場合は保険の適応になります。
自費施術
超音波治療
超音波を照射すると、その機械的振動によって生体組織が加温され、生体内にある数μmの微小な気泡が圧縮と拡張を繰り返し、細胞膜を適度に刺激して細胞を活性化させます。
超音波が組織内を伝導する時には、靭帯や腱、その他結合組織などの深部組織で超音波エネルギーは急速に吸収され減衰し、熱エネルギーへと変換されます(温熱効果)。
一般的には1MHzと3MHzの2種類の周波数を使用しますが、1MHzはより深部まで到達するため、大きな筋肉の損傷などの治療に適しています。
一方、3MHzは体表~2cm程度の部位に作用するため、表層部の治療に適しています。
水素吸入療法
吸入チューブを使って鼻から吸入します。
水素の働きで、老化や病気のもととなる悪玉の活性酸素を除去します。
疲労回復、若返り、美肌などの効果が期待でき、継続的に受けることで、より効果を実感いただけます。
慢性疲労にお悩みの方、老化が気になる方、体型が気になる方、リウマチ・アトピー・脳神経疾患・高血圧・心筋梗塞・動脈硬化・糖尿病・がん予防・がん闘病など疾患をお持ちの方、予防したい方におすすめです。
交通事故治療
交通事故について
交通事故ではむち打ち症や首の痛みの他、骨格の歪みを引き起こし、神経症状(手足のしびれ・吐き気)を伴うものもあります。
軽い怪我だと思って放っておくと、数日~数ヶ月経ってから重い症状が出現する場合があります。
目に見えるひどい外傷がなくても、倦怠感やだるさ、頭痛や吐き気、不眠症状などで悩まされる方が多くいます。
そうならない為にも早期治療が大切です。事故が原因の症状でお悩みの方はお気軽に当院までご相談ください。
自賠責保険について
交通事故での怪我の治療には自賠責保険が適用されます。
自賠責保険適応の交通事故治療は「治療費」「通院費」など無料となり、基本的にはご自身で治療費の負担をすることなく怪我の治療を受けることができます。
他にも「休業療養費」なども補償されます。
※交通事故の状況・過失割合(被害者側・加害者側の違い等)で例外もあります。
交通事故治療、自賠責保険でご不明な点等がございましたら、お気軽に当院までご相談ください。
自賠責保険の適用について
まずは必ず警察に連絡しましょう。
また、相手の住所・連絡先・自賠責保険の加入先を確認します。
事故の大小にかかわらず、必ず病院で検査を受けて診断書をもらってください。
最初は症状が無くても、数日経って痛みが出る場合もあります。
保険会社に当院で治療を受ける旨を申し出た上で、当院の電話番号、住所をお伝えください。
当院に連絡が入り自賠責保険適応治療が受けられます。
保険会社より示談内容書が届きます。内容をしっかり確認してください。
スタッフ紹介
院長 ごあいさつ
鍼灸師
長岡 佑樹(ながおか ゆうき)
生年月日:平成元年12月26日
趣味:サッカー(歴15年)
食べ歩き(自称愛媛のミシュランガイド)
好きな食べ物:つけ麺、パンケーキ
当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当院では食事・運動療法を軸に施術を行い身体の不調を改善していく
院を目指しております。
その上で一人一人の患者様の状態にあった施術を提案させていただき、納得した状態で施術を受けて頂きたいと考えております。
つらい症状を改善していくには患者様自身での生活の見直しを行い
私たちはそのサポート行って症状の改善の手助けを行います。二人三脚で痛みのない生活を目指し、健康で充実した生活が送れるようにしていきましょう。
受付時間・アクセス
受付時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 ~13:00 | ✕ |
15:00 ~ 19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ |
【休診日】 土曜午後 日曜日 祝日
【診療時間】 9:00 ~ 12:00 (土曜 ~13:00) 15:00 ~ 19:30
アクセス
〒790-0962
愛媛県松山市枝松5丁目8-28
ビージョイマンション1号館1階
共同駐車場 30台有り
TEL 089-950-4885